※40歳以上の方は受けられません。また、近視・乱視が強い方、角膜厚不足の方はほかの手術をお勧めする場合がございます。
※手術日の詳しいスケジュールについては電話でお問い合わせください。
レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。
レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、フラップ(ふた)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。手術時間も数分程で終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に手術を受けることができます。
アマリス750Zレーシックは、これまでのアマリスZレーシックよりもさらにレーザー照射の精度が向上し、さらに照射時間短縮を実現したレーシックです。
アマリスはレーザー照射による熱を分散させる照射システムを搭載しています。同じところに連続してレーザーを照射すると、一箇所に熱が集中して負担になります。アマリスのレーザーは照射部分の負担を軽減する為に、常に180度反対方向に照射されますので、レーザーが重なって照射されることを防止し、熱による角膜への負担を軽減します。
アマリスは「アベレーションフリープログラム(Aberration-Free™ Program)」という、術後に高次収差を増加させない照射プログラムを採用しています。アマリスのアベレーションフリーは、本来持っている自然な見え方を保ちながら、視力を向上させる最先端の治療法として世界的にも注目されています。
もちろん、ウェーブフロントにも対応していますので、高次収差※が極端に強く、ウェーブフロントを使用した治療が必要な場合は無料で提供しています。
アレグレットにも術後、高次収差を抑える「ウェーブフロントオプティマイズド(Wave front optimized)」というプログラムがありますがアマリスのプログラムは、より強力に術後、高次収差の増加を防ぎます。
※高次収差=メガネやコンタクトレンズで矯正できない角膜のわずかな歪み
一般的にはレーシックを行うと、角膜の強度が下がると言われています。Lext(レクスト)はそういった欠点を克服した、新しい時代の視力回復治療で、視力回復と角膜強じん化を同時に達成する治療法です。
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。
近年、芸能人やスポーツ選手など著名人が続々とレーシックを受けている影響もあり、日本でも年間約45万件のレーシックが行われています。
①角膜
黒目を涙目の層で覆っている膜のことです。眼球を保護したり、目に入った光を屈折させる、レンズの機能も果たしています。
②水晶体
両凸レンズの形をした器官です。ここで、網膜に映る物のピントを合わせる働きをします。
③網膜
目の一番内側の透明な薄い膜。目に映る映像を、視神経を通して脳に伝達する機能を持っています。
④硝子体
眼球の大部分をうめる透明なゼリー状の組織。眼球の形を保つのと同時に、屈折された光を網膜まで送る働きをします。
品川近視クリニックの症例実数は、日本だけで121万件以上。
信頼と実績に裏打ちされた膨大なデータとノウハウで、良好な手術結果や高い満足度など、患者様から多くのご評価をいただいております。
術後1週間の患者様を対象にしたアンケート結果。
品川近視クリニックでは、99.2%の患者様が 術後の結果に満足されています。
集計期間:2019年1月1日~2023年12月31日
集計対象人数:19,410人
品川近視クリニックには、3万症例・5万症例といったレーシック専門のドクターが在籍しています。患者様に満足いただけるよう、世界一のクリニックを目指してまいります。
当院のレーシック、老眼治療は世界最先端であり、アメリカやヨーロッパの一流眼科医が相次いで見学に訪れるほど、レーシック界をリードしております。
また、現在日本でレーシックを受ける方の約70%(当院による推計)は品川近視クリニックを選んでいると考えられます。今後もその信頼に応えられるよう、最高の医療とサービスを提供して、レーシック界をリードしていけるよう努力してまいります。
院長 湯川 聡
当院では手術を受けられた患者様のアフターケアも責任をもって行わせて頂きます。レーシックは、ただ手術を受けるだけでいいというものではなく手術後のケアが大切です。手術後は翌日・1週間後と術後の経過を見させていただいた後、3ヶ月後に定期検診にご来院頂きます。尚、定期検診以外でも受診をお受けしていますので、見え方が急に変化したり、痛いなどの異常を感じた場合もお気軽にご相談下さい。
当院では、保証期間内且つ、当院ドクターにより再矯正が必要と診断された場合、1回目の再矯正が無料になります。
レーシックは、角膜の厚み・形状などの要因で、施術不適応になることもあります。2~3時間をかけて精密な検査を行い、患者様に最適な術式をご提案いたします。目の健康診断も兼ねて、お気軽にお申し込み下さい。
レーシックに興味があるが、通常の適応検査の時間が取れない方のために、
10分でわかるレーシック無料簡易検査もご用意しております。
※簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。
インターネットなどでレーシックの危険性に関する情報を目にして「ひょっとしたら失敗して失明するんじゃないか」と不安な方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください。
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、当院には1万症例、3万症例、5万症例以上といったレーシック専門の眼科専門医が多数在籍しています。
以上の厳しい条件を全部クリアして初めて、眼科専門医に認定されます。しかし、永久資格ではないため、5年後ごとに学会や講習会への出席、論文執筆、講習会講師などによる単位取得を条件とした資格更新が義務付けられており、眼に関して信頼ある資格であると言えます。
品川近視クリニックでは累積症例数が121万症例※を超え、日本ではもちろんのこと、世界でもトップクラスの実績を誇っています。
※2004/10/1~2016/6/30
手袋や器具など、実際に患者様に触れるものは、使い捨ての物を使用し、一切使いまわすことはありません。
品川近視クリニックには、3万症例・5万症例といったレーシック専門の眼科専門医が多数在籍しています。
品川近視クリニックでは、患者様に安心して施術を受けて頂けるように、長期の安心保障制度を設けています。
不安を解消した上で、レーシックを受けて頂く為に、十分なカウンセリングを行い、最適な治療をご提供致します。
小さなお子様がいてあきらめていませんか?品川近視クリニックなら託児所も完備!安心してレーシックをお受けできます。
品川近視クリニックから近い提携ホテルを是非ご利用ください。
クリニックが遠くて悩んでいる方へ!遠方からでも対象の施術だと交通費補助(一部)制度あり!
所在地 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア13F
|
---|---|
アクセス | JR有楽町「銀座口」・「中央口」より徒歩1分 東京メトロ 丸の内線/日比谷線/銀座線の 「銀座駅」より連絡通路がございます。 |
お問い合わせ | 0120-412-049(全国共通予約受付フリーダイヤル) 受付時間:10:00~20:00 |
院長 | 湯川 聡 【略歴】
|
所在地 | 北海道札幌市中央区北三条西2-1 NC北専北三条ビル3F
|
---|---|
アクセス | JR札幌駅南口より徒歩5分 |
お問い合わせ | 0120-412-049(全国共通予約受付フリーダイヤル) 受付時間:10:00~20:00 |
院長 | 山本 享宏 【略歴】
|
所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30 名駅東ビル3F
|
---|---|
アクセス | JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分。地下鉄桜通線国際センター駅「3番出口」より徒歩1分。 |
お問い合わせ | 0120-412-049(全国共通予約受付フリーダイヤル) 受付時間:10:00~20:00 |
院長 | 小木曽 光洋 【略歴】
|
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線 福島駅より 徒歩5分 JR大阪駅(桜橋口)より 徒歩12分 阪神本線 梅田駅より 徒歩10分 地下鉄四つ橋線 西梅田駅より 徒歩7分 ガーデンアベニュー(地下歩行者道路)をハービスOSAKA方面へ |
お問い合わせ | 0120-412-049(全国共通予約受付フリーダイヤル) 受付時間:10:00~20:00 |
院長 | 鳴美 貴仁 【略歴】
|
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-7-21
天神プライム4F
|
---|---|
アクセス | 地下鉄天神駅から徒歩5分にあります。博多駅~天神までは地下鉄やバスなどの交通アクセスも豊富です。 |
お問い合わせ | 0120-412-049(全国共通予約受付フリーダイヤル) 受付時間:10:00~20:00 |
院長 | 尾崎 秀 【略歴】
|